「部下対応」が驚くほどカンタンになる方法

ハイブリッドワーカーの芳田です。
今日は「部下対応」が驚くほどカンタンになる方法についてお伝えします。
中間管理職、新米課長の皆さん「部下対応」に時間をとらえていませんか?
先日も知り合いの方が、部下の報告によって残業になってしまうと嘆いておりました。
上司の皆さんが上と下の間に挟まれ、責任もとらされ、
ストレスフルではないでしょうか?
それが1つのことを習慣化させるだけで驚くほど「部下対応」がカンタンになるんです!
それは、“なぜ”を5回繰り返す。
よく言われますよね「トヨタ式~」とかでも。
でもこれシンプルですけど
実際やってみると結構効きますよ!
なぜ、部下が報告してこないのか
なぜ、部下の報告が意味不明なのか
なぜ、部下が定刻過ぎに報告してくるのか
なぜ、部下が自ら動かないのか
心の片隅に置いていただきたいのは、“部下もつらいよ”
皆さんも是非、“なぜ”を繰り返し原因分析してみてください。
【無料メール講座を配信中です】
会社員のあなたが仕事・家庭・お金の3つの舞台で成功する「人生観」
職場でも家庭でも必要とされ続ける カッコいいオヤジを生きる「人生観」 を毎日お届けしています。
LEAVE A REPLY